【旅の情報】ヒマラヤ山脈の国・ネパール
旅行期間 2014.03.11~04.28 49日間 1日平均2人で ¥ 4,290 (ビザ代含まず。国境でビザ代90日ビザ申請。1人$100) 物価は安いはずなんだけど、タメル地区は観光客し … 続きを読む 【旅の情報】ヒマラヤ山脈の国・ネパール
旅行期間 2014.03.11~04.28 49日間 1日平均2人で ¥ 4,290 (ビザ代含まず。国境でビザ代90日ビザ申請。1人$100) 物価は安いはずなんだけど、タメル地区は観光客し … 続きを読む 【旅の情報】ヒマラヤ山脈の国・ネパール
トレッキングを終え、ちょっとゆっくりしようと降ろした腰がなかなか上がらなくなり、気付けば2週間、、、。 カトマンズの豊富な日本食と、アットホームで快適な宿を見つけてしまったせいで … 続きを読む 動く巨大な鎧!インドサイに会いにジャングル探検。チトワン・ネパール
トレッキングの間、ロッジや茶屋、他のトレッカーのガイドなど、たくさんのシェルパの人に出会った。 「シェルパ」というと、エベレストなどの登山ガイドを示す名称として世界的に知られてい … 続きを読む エベレストトレッキング番外編。ヒマラヤ山脈とともに生きる、超人シェルパの人々。
PART.1 入山は命懸け!?いざヒマラヤ山脈へ!カトマンズ – JILI – BHANDAR エベレスト・トレッキング PART.2 ヒマラヤ山脈の山の民と険し〜 … 続きを読む 天空の世界。エベレスト・トレッキング28日間。記事一覧
春真っ盛りのヒマラヤ山脈。 鮮やかな新緑の中、小鳥がさえずり吹き抜ける風が心地いい。 つい3日前まで、何もかもが凍り付く標高5,000mの世界にいたのが嘘みたいだ。 … 続きを読む 世界一危険な空港。最後の苦行!?ジープで15時間の悪路ドライブ Lukla〜Salleri〜Katmandu -エベレスト・トレッキング Part.7
登山なんて中2の学校行事で行った八ヶ岳登山以来。 正直言うとひたすら歩く運動ってあんま好きじゃない+大学でやってたテニス以来運動ゼロの完全運動不足。 啓太が尊敬する先輩、世界を旅して最近日本へ帰国したゆうき … 続きを読む 一回で十分だけど、行く価値はあるエベレストトレッキング
「はぁっ!?」 ちょっと隣村まで行ってくる! そう言うと、ユミコの声がロッジの中に響き渡った。 ごめん!一日だけプラスさせて! せっかくここまでやってきたんだから、 … 続きを読む 360°の大パノラマ!満開の桜!ヒマラヤに春が来た!Chhukhung Ri〜Syangboche〜Toktok -エベレスト・トレッキング Part.6
トレッキング18日目。 Dzongla(4,830m)出迎えた朝。 まだ標高2,000m〜3,000mを歩いていた時は、半袖短パンだった格好も標高5,000mではこの通り。 一日で一番冷える朝 … 続きを読む 間近にそびえるエベレスト!氷河の上の基地E.B.C! KalaPatthar〜E.B.C〜Dingboche -エベレスト・トレッキング Part.5
遥か遠い昔、、、 まだ、地球上の大陸が今の場所ではなかった時代、、、 それまで、ユーラシア大陸とインド亜大陸の間には海があった。 インド亜大陸はゆっくりと、その … 続きを読む エベレストとご対面!最大の難所チョラパスへ!Gokyo〜Cho-la〜Dzongla -エベレスト・トレッキング Part.4
トレッキングをスタートして6日目。 ようやく空の玄関口LUKLAとの合流地点を通過! やっと、、、やっとここまでやってきた、、、!! 中間地点のLUKLAを越え、これまでほとんど出会わなかった他のトレッカー … 続きを読む 富士山よりも高い場所へ。森林限界4,000mを越える。Namche〜Gokyo エベレスト・トレッキング Part.3