ターバンワンダーランド!シク教総本山・アムリトサル 後編
前編はこちら ターバンに立派なヒゲに脇には短剣。 今もその特徴的な教義が守られ続けているインドの少数宗教「シク教」。 だけどこの宗教の面白いところは見た目だけじゃない!
前編はこちら ターバンに立派なヒゲに脇には短剣。 今もその特徴的な教義が守られ続けているインドの少数宗教「シク教」。 だけどこの宗教の面白いところは見た目だけじゃない!
色々ありましたが、無事アムリトサルの市内帰ってきました。 ここアムリトサルは、インドの北、パンジャブ州にある人口約100万人の街。 なぜこの街にやってきたか!? ここは不思議大 … 続きを読む ターバンワンダーランド!シク教総本山・アムリトサル 前編
前回、まさかの電車乗り間違えにより、8時間の道のりを22時間かけて深夜の大慌て大移動をやらかしたばかりですが、またしてもやってしまいました、、、 しかも今回は前回みたいに笑えない … 続きを読む インドでやっちまいました。Part.2
以前バラナシで知り合ったインド人に、インドで一番好きな場所はどこか聞いてみた。 「プシュカルだよ。あんなに神聖で素晴らしいところは無い。嗚呼…今すぐにでも行きたい…。」
青の街ジョードプルから、さらに西へ278km。 タール砂漠、またの名を大インド砂漠のど真ん中にある街、「ジャイサルメール」にやってきた。
暑くて暑くて死ぬほど寝苦しかった夜が明け、嘘みたいに心地よい風が吹き抜けるジョードプルの朝。 旧市街の家々の壁は青く塗られていて、ブルーシティとも呼ばれているこの街。
その日僕らはタージマハル観光を終え、アーグラには泊まらずに、インドの西ジョードプルへ向かう。予定だった… アーグラフォート駅のターミナルで、定刻になってもこないジョードプル行きの … 続きを読む インドでやっちまいました。Part.1
トレッキングも合わせて2ヶ月間いたネパールを離れる日がやってきた。 人も食も雰囲気も、なにをとっても最高で居ようと思えばいつまでもいられる、そんな国だった。 スノウリからバスで5 … 続きを読む 世界一美しい愛の墓。タージマハル・アーグラ
Casual Days=何気ない日々 ということで、ブログの本編のほうに書きたかったけどスペースが無くて外したものや、どうでも良いこと(笑)をCasual Daysとして書いていこうかな〜と思います。 それ … 続きを読む Casual Days:バラナシ・インド
バラナシの宿で目覚める朝。 かすかに子供の声が遠くから聞こえる静かな朝。 4階の僕らのへやの窓には猿吉が食べ物を探してやってくる。 宿の外に出て、細い路地にいる牛に挨拶。 ここでインドにいたことを思い出す。 … 続きを読む 迷路のような路地。バラナシの街を歩く。インド